SeaStyle クラブ艇ラインナップ[イワキプランニング]
SeaStyle ホームマリーナ料金[イワキプランニング]
SeaStyle レンタル利用料

+
■クラブ艇 料金
・会員本人様 利用料
・駐車1台無料


■追加 駐車料・人数
・\1,000 / 車1台
・\1,000 / 1人
+

+
■オプション利用料
・バナナボート
・ウェア etc...

■燃料費
・使用分 実費
※終了時 計量・精算
SeaStyle クラブ艇利用料金
オプション・その他 利用料金
オプション
トーインググッズ
-
バナナボート 3人乗 \4,000〔4,400〕
-
トーイングチューブ 2人乗 \3,000〔3,300〕
-
トーイングチューブ 1人乗 \2,000〔2,200〕
-
ウェイクボードセット \4,000〔4,400〕
マリンウェア
-
ライフジャケット[追加分] \500〔550〕
-
ウェットスーツ(スプリング) \1,000〔1,100〕
ゲスト様 利用料・駐車料
-
ゲスト様 1名あたり \1,000〔1,100〕
-
軽&普通車(国産車) \1,000〔1,100〕
-
USサイズSUV ¥2,000〔2,200〕
燃料費
-
レギュラーガソリン オープン価格.
-
プレミアムガソリン オープン価格.
SeaStyle ホームマリーナ案内[イワキプランニング]
マリーナ施設・乗船方法について
-
イワキプランニングでは、全機種アンカーリング係留のビーチスタイルでの貸し出しで運営しております。一般マリーナ施設の様に桟橋等はございませんので乗船される方は全員水着をご用意ください。
-
ビーチへのテントやターフ、BBQ器材の持込は自由です。受付時に指定させて頂くエリアでお楽しみください。
-
ゴミ箱は設置しておりません。ゴミ(空き缶・ペットボトル含)は各自必ずお持ち帰りください。
航行エリアと禁止事項
-
クラブ艇は全機種、ショップ前アンカーブイ以外での係留・着岸・接岸・ビーチングは禁止です。上下船は全てショップ前ビーチからとなります。また、桟橋等の施設はございませんので全てビーチ(水深60~80cm)からの乗船となります。
-
クラブ艇は指定水域内でのご利用となります。また、指定水域内にも水泳場や航行規制水域が点在しておりますので規制に従って運航してください。
-
ご利用頂く浜辺ではクラブ艇の他にも多数のジェットやボートが往来しますので、事故防止のため遊泳や浮輪遊具のご使用はできません。また、小さなお子様が波打ち際などで遊ばれる際は必ず保護者の方がお近くで監視してください。
-
他のお客様にご迷惑になるような大音量のBGMや、泥酔状態になるような多量の飲酒、バイクやバギーの走行等は禁止とさせていただきます。
-
クラブ艇は事故防止のため、複数台での利用はできません。各グループ1台のみの貸出となります。また、ジェット持込利用との同時利用もできません。
事故・トラブル時の対応
トラブル時はまずショップに連絡。緊急時はすぐに救助に向かいます。
-
ロープの巻込み等で、クラブ艇に故障・トラブルが発生した場合は、すぐにショップまで連絡してください。救助が必要な場合もすぐに対応いたします。
-
万が一事故などで負傷者がいる場合、遠方でない限りはショップ前ビーチまで戻ってきてください。緊急の場合も沖合では初期対応が遅れます。通常時ショップ前までは119通報から10分以内に救急車が到着します。また、軽傷の場合は応急手当や近隣の救急受け入れ病院を紹介させて頂きます
-
ロープの巻込み・衝突・乗揚げ・浅瀬走行によるジェットポンプの損傷・転覆に起因するエンジントラブル等、操船者の過失に原因がある事故については、船体保険が適用される場合も会員様ご本人に免責金の負担が発生します。
-
クラブ艇利用時間内における利用艇の管理責任は申込者様にあるものとし、係留中も目を離さないようにして下さい。天候の急変で風波が強まりクラブ艇が流失したり座礁した場合も修理請求の対象になる場合があります。対処できない状態になる前にショップまでご連絡ください。
-
その他、クラブ艇の使用中に異常を感じたらショップまでご連絡ください。
その他諸注意
-
クラブ艇は損害賠償・搭乗者傷害保険・船体保険に加入していますが、免責金額が設定されています。また、バナナボートやウェイクボード等、自船に引かれている方は保証の対象外になりますのでご注意ください。※クラブ規約のとおりの補償条件です。
-
夏季休日にご利用の場合、ご利用人数10名程度・駐車台数2台を上限とし、多人数での利用はお断りする場合があります。
-
夏期休日(7.8月の土日祝・お盆連休)は混雑し、初回ご利用の方は受付時にローカルルールや注意事項を説明いたしますのでレンタル開始時間が大幅に遅れるてしまいます。夏期休日に初めてご利用を希望される場合は、ご予約までに一度ご来店して頂き、施設案内・レンタル当日の流れ・ローカルルール等の事前説明の受講が必須になります。
-
レンタル艇は予告なく機種が変更になる場合がございます。
-
威圧感のある刺青の方のご利用はお断りいたします。ファッションタトゥーの方においても必ずラッシュガード等を着用してください。
-
反社会的勢力と関係のある方のご利用はお断りいたします。